はたらく人の健康マネジメント
えいよう未来研究所
社員がイキイキ働きがいを持って仕事できる!
真の健康経営プロジェクト
約3000人のハイパフォーマーを見てわかった パフォーマンスを上げ続けるための食習慣!
体をつくる「食事の摂り方」を少し変えるだけで、パフォーマンスは確実に上がります。
カロリー制限、痩せるための栄養指導はもう卒業!
ビジネスパーソンに本当に必要なパフォーマンスを最大化する食事術
講師プロフィール
えいよう未来研究所 代表管理栄養士
病院勤務、料理講師を経て2008年よりヘルスケア企業にて特定保健指導に従事。ただ痩せることを目的とする栄養指導に疑問を感じ独立。えいよう未来研究所設立。
現在は企業や乳がんクリニックにて栄養指導に邁進する。その人の生き方を大切にし、なりたい姿を実現させるビジョン型指導は「受けただけで元気になる」と好評。一人一人が健康になることで会社を健康に、日本を元気にしたいと栄養指導のほか講演、執筆活動にも力を注ぐ。近著に『仕事で圧倒的な成果を残すハイパフォーマーが実践する飲食の技術(すばる舎リンケージ)』がある。
K.Nagai
社外の健康プロジェクトマネージャーとして
健康経営を推進します!
明日のために何を食べよう?
明日のためにどう食べよう?
食事でパフォーマンスを上げることができるのです。
お見積もりはこちらから
Step1 圧倒的にわかりやすい講座!
座学(60分)
講座カリキュラム
・カロリー制限はもう卒業
・ハイパフォーマーは知っている飲食の技術
・仕事の質と効率を上げる食習慣4つのポイント
・ベストコンディショニングの食事バランスとは
その他
・集中力UP/メンタルタフネス/いい眠りのための食事/熱中症対策講座/飲酒・二日酔い対策/繁忙期・疲労回復食/ストレス対策/暴飲暴食対処法/ビューティー栄養学講座
など リクエストに応じてアレンジいたします。
むずかしい話いっさいなし!受講者の98%が「わかりやすい」と評価。
わかりやすいから実践できる、体が変わる!
ちなみに、講座の感想の2番目に多い意見が「声がいい」です(笑)
Step2 会社の中のバーチャル栄養相談室
個別カウンセリング
おひとり30分
なぜか、みるみる痩せていく・・!述べ3,000人に栄養指導を実施してきた、ながい式栄養カウンセリングはワクワク、すぐに実践したくなる!一人一人に寄り添い、心の癖を見抜きその人にもっとも効果があり、かつもっとも簡単にできるポイントを見つけます。
☑︎体が軽くなった
☑︎会議で眠くならなくなった
☑︎痩せた
☑︎体力がついた
☑︎気分が前向きになった
☑︎よく眠れるようになった
☑︎血糖値が下がった(HbA1c6.0→5.5)
☑︎疲れにくくなった
☑︎生理不順が改善した
これらは全て栄養指導を受けた方々の結果です。痩せることが目的ではありません。痩せた方がいい方は自然に体重が落ちていきます。栄養指導の目的は体の不調を整え、パフォーマンスを向上させ、仕事のプライベートも充実させた毎日を送っていただくことです。ながいの他、弊社管理栄養士が担当します。
Step3 健康経営の一歩先へ
社内プロジェクト
健康経営を「やらなければいけない」「義務だから」と行うのではなく、
社員の心身の健康が会社の元気につながり業績アップにつながる。
健康経営の本質を理解し、御社に何が必要か、何ができるかをプロジェクトとして行っていきましょう。
例えば社員食堂やランチ改革として会社ができること/社内に健康アドバイザーを設置して社員が社員による社員の健康を守る体制作りなど。必要に応じ、パートナー企業をご紹介したり一緒にプロジェクト参画メンバーとして加えたり柔軟に対応いたします。
